ランニング ランニング中、足裏に痛みがでるならしっかりケアを!おすすめのケア法をまとめました どうもぐっさん(@goodsun_30)です。これまで約1年半走ってきて、種子骨炎と中足骨骨頭痛、足底筋膜炎と足裏のケガをいくつか経験しました。足裏は最初に地面に接するので走っていると自然と酷使してしまう部位であるのに、ケアを怠りがちです。... 2018.05.12 ランニング故障
シューズ ワラーチ自作キットが届いたので作って履いてみました BASEのワラーチキットのお店でワラーチキットを購入してワラーチを自作してみました。履いた感触はいいので走り方を徐々に覚えていこうと思います。 2018.04.16 シューズランニング
ランニング Tabio(タビオ)「レーシングラン・プロ5本指ソックス」レビュー|ちょっと高いけどホールド感と耐久性が抜群! どうもぐっさん(@goodsun_30)です。さが桜マラソン前に足のマメ(肉刺)対策としてランナー人気の高いTabio(タビオ)の「レーシングラン・プロ5本指ソックス」1944円(税込)を買ってそこそこ走ったのでレビューしてみたいと思います... 2018.04.09 ランニング
ランニング ランニング中に足裏の指の付け根付近の骨(中足骨)が痛むので原因や対処・対策法を調べてみました 右足の裏の人差し指(第二指)の付け根の骨(中足骨)が痛むようになり、かれこれ2か月ほど痛みを抱えながら走っています。走れないわけではないですが、痛みが取れないので、原因や対策法を調べました。 2018.04.05 ランニング故障
マラソン さが桜マラソン2018完走記~自己ベストは更新したものの35㎞以降撃沈!~ 完走証どうもぐっさん(@goodsun_30)です。3月18日に開催されたさが桜マラソン2018に参加してきました。記録はグロスで3:23:11、ネットで3:21:43でした。満足のいく走りではありませんでしたが、昨年の福岡マラソン2017... 2018.03.23 マラソンランニングランニング記録
マラソン 初めてのLSD!3時間走ってみたらただただ辛かった どうもぐっさん(@goodsun_30)です。さが桜マラソンに向けてロングを走ろうと思い、LSDを実施してきました。本当なら本番と同じようなペース(4'40"/kmくらい)で30キロ~40キロ走りたいところだったんですが、いろいろな故障があ... 2018.03.12 マラソンランニングランニング記録
あれやこれや ソフトバンクホークスの選手が2018年春季キャンプで履いていたアップシューズについてまとめました 春季キャンプの映像や画像を見て気になったので、ソフトバンクホークスの選手が2018年春季キャンプで履いていたアップシューズについてまとめました。 2018.01.23 あれやこれやシューズマラソン
ランニング ランニングを始めて1年が経ったので振り返ります ランニングを始めて1年が経ちました。1年間の総走行距離は2400キロ。故障したり福岡マラソンでサブ3.5を達成したりといろいろあったのでこの1年のことをざっくり振り返ります。 2017.12.31 ランニング
シューズ ワラーチを作る時に必要な材料を調べてみました 裸足感覚で走れるサンダル「ワラーチ」を自作する際に必要な材料と道具をまとめました。暖かくなったら材料と道具を揃えてワラーチを作って走ってみようと思います。 2017.11.21 シューズランニング
マラソン 「福岡マラソン2017」完走記~サブ3.5達成!~ 完走メダルと完走証明書11/12、福岡マラソン2017に参加し無事完走できました。一応3年連続の完走です。タイムはグロスで3:27:50。昨年がグロスで5:11:15だったので一年で1時間40分ほど縮めることができました。ということで完走記... 2017.11.15 マラソンランニング福岡のこと