グルメ 天ぷらひらお 本店【福岡市博多区東平尾】|「安い、早い、うまい」の三拍子がそろった行列必至の天ぷら屋 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。先日福岡空港のそばにある「牧のうどん」に行ったんですが、今回はそのお隣にある「天ぷらひらお」に行ってきました。空港からは車で5~6分ほど、徒歩で15分ほどの場所にあります。「天ぷらひらお」は昭和... 2017.03.02 グルメ福岡のこと
グルメ 牧のうどん 空港店【福岡市博多区東平尾】|福岡県民のソウルフード どうも、ぐっさんです。福岡県を代表するうどんチェーン店「釜揚げ牧のうどん」に行ってきました。牧のうどんは福岡県糸島市に本店を構え、福岡と佐賀に約20店舗の支店があります。「ウエスト」「資さんうどん」と並ぶ福岡の三大うどんチェーン店の一つで、... 2017.02.23 グルメ福岡のこと
グルメ 地鶏食堂【福岡市早良区曲渕】|平日の昼は780円で地鶏が食べ放題! どうもぐっさん(@goodsun_30)です。今回は、福岡市早良区曲渕にある「地鶏食堂」に行ってきました。ここに行くのは3回目なんですが、過去2回は品切れだった食べ放題に初めてありつけました。“ここも福岡市です。”の看板が目印国道263号線... 2017.02.16 グルメ福岡のこと
グルメ うどん和助 本店【福岡市城南区鳥飼】|特大のごぼう天が名物の人気店 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。福岡市城南区鳥飼にある「うどん和助 本店」に行ってきました。このお店は以前行った「大地のうどん」と同じ豊前裏打会のうどん屋で、本店のほかに天神にも支店があります。大地のうどん 本店【福岡市西区下... 2017.02.04 グルメ福岡のこと
グルメ 能古うどん 長尾本店【福岡市城南区長尾】|古式切り麦製法のモチモチ細麺が食欲をそそる! どうもぐっさん(@goodsun_30)です。福岡市城南区長尾にある「能古うどん」に行ってきました。古式切り麦製法で作られた細麺が人気のうどん屋さんです。 能古うどん自体は能古島発祥らしく、それを福岡市内でチェーン展開しているのが能古うどん... 2017.02.03 グルメ福岡のこと
グルメ マツパン【福岡市中央区六本松】|路地裏にあるやさしい雰囲気あふれるパン屋 福岡市中央区六本松にあるパン屋「マツパン」に行ってきました。「Pain Stock(パンストック)」で修業した方のお店でオープン当初から話題の人気店です。フランスパン、明太フランス、食パン、どれもおいしく、全部食べたいくらいでした。 2017.02.01 グルメ福岡のこと
グルメ うどん大學【福岡市中央区赤坂】|赤坂にあるおしゃれなうどん屋 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。今回は、福岡の人気深夜番組ドォーモで紹介されているのを観て以来、ずっと行ってみたかったうどん屋「うどん大學」に行ってきました。場所は赤坂うどん大學は、薬院にある名店「唄う稲穂」の流れを汲み、「二... 2017.01.25 グルメ福岡のこと
グルメ 大地のうどん 本店【福岡市西区下山門】|豊前裏打会の人気店 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。福岡市西区の下山門にある人気店「大地のうどん」に行ってきました。北九州の発祥の“豊前裏打会”のお店です。豊前裏打会とは、北九州市小倉南区にある名店「津田屋官兵衛」が中心となって作られたグループで... 2017.01.24 グルメ福岡のこと
グルメ ウエスト 西新パレス店【福岡市早良区西新】|福岡県民なじみのうどんチェーン店 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。福岡といえば、とんこつラーメンのイメージがありますが、実はうどん屋さんもたくさんあります。僕の家の周りにもたくさんうどん屋があるので、このブログで福岡のうどん屋さんを紹介していきたいと思います。... 2017.01.19 グルメ福岡のこと
グルメ もつ鍋 万十屋【福岡市早良区田村】|お取り寄せも大人気!もつ鍋発祥の店 設計を手掛けたのは建築家の隈研吾氏どうもぐっさん(@goodsun_30)です。もつ鍋発祥の店で創業60年以上の老舗、万十屋に行ってきました。最近は週刊文春やヒルナンデスにも取り上げられ、お取り寄せも大人気なんだそう。ローカル番組では度々登... 2017.01.14 グルメ福岡のこと