おすすめのランニングアイテム

これまでのランニング経験で出会った
おすすめアイテムを紹介しています

詳細はこちら

おすすめのランニングアイテム(随時更新予定)

おすすめのランニングアイテム ランニング
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2017年から「よし、走るぞ!」と思ってランニングを本格的には始めて趣味になって、フルマラソンを10回ほど完走しています。
一応、中級ランナーくらいではあると思うので、この記事ではおすすめのランニングアイテムをカテゴリ別に挙げていきます。(随時更新)
ランニングを趣味としている人へのプレゼントとしても参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ランニングシューズ

ランニングとなったらまず選ぶのはランニングシューズだと思いますが、個人的にシューズに関してはどのメーカーがおすすめとかは特にありません。自分の足に合うメーカーが一番だし、デザインが好きなメーカーとか、なんとなくピンときたシューズ、安売りされていたシューズでももちろんいいと思います。
ただし、サイズ感だけは気を付けて選んでください。僕はここで間違って、走り始めたばかりの時に苦労しました。サイズが合わないと足に負担がかかってあちこち痛みがでることがあるので、これからランニングを始める方は、簡易的でもいいので足のサイズをきちんと測って、実際履いてみて選んでください。スポーツ店の店員さんに声をかけると親切に対応してもらえるはずです。

ワラーチやルナサンダルもおすすめ

僕は過去に『BORN TO RUN』を読んで、ワラーチ(走れるサンダル)を自作して時々走っていました。今は既製品のルナサンダルを購入して春から秋にかけてたまに走っています。
このルナサンダルの何がいいかと言うと、裸足に近い感覚で走れるので人間が本来持っている機能を思い出すことができることです。足裏の筋肉にいい刺激になるし、地面との接し方が普段と変わって、いろんなセンサーを働かせることになるので、脳にもいい刺激になると思います。

ランニングウォッチ

2021年の3月に「COROS PACE2」を購入して今もカロスを着けて走っています。
COROS PACE2はマラソン世界記録保持者のエリウド・キプチョゲも使っているGPSランニングウォッチで、軽くて多機能、値段も控えめといいったところがいい点です。
実は購入から1年半くらい経ったころに突然誤作動を起こすことがあったんですが、サポートに連絡したところ、素早く対応していただいて新品を発送してくれました。LINEで連絡できるし、対応がよかったところもおすすめポイントの一つです。

ランニングパンツ

かれこれ4年ほど使い続けているランニングパンツです。
インナーパンツはないですが、ポケットがたくさんあって、丈がやや短めで個人的に好みなので練習にもマラソン大会に使っています。
ランニングするならマルチポケットのランニングパンツがあると便利です。

インナーショーツ

Men's シームレスインナーパンツ
ウルトラライトウェイトで股間部分や太もも部など擦れやすい部分の縫い目が無いシームフリーインナーパンツ。 圧倒的な軽さとしなやかな履き心地は競技中以外も日常使いしやすい一着。 男性のスレの悩みで多い股間部分と股下部分に縫い目が無いため、ロング...

インナーがついていないランニングパンツを穿くときは、こちらのインナーパンツを穿いています。
お手頃な値段かつシームレスで身に着けている感じがないのがいい点です。

ソックス

マラソン大会に出るときやちょっと気合いの入れた練習をするときはitoixの5本指ソックスを使っています。密着感があって全く蒸れません。このソックスを履きだしてからマメ知らずです。
唯一の難点は履きづらいところ。履くのに時間がかかるので、普段サッと走るときにはちょっと不向きかなと思います。itoixは足袋型のソックスも出していますが、僕は普段は「インナーファクトの5本指ソックス」とか「Injinjiの5本指ソックス」で走っています。

ランニングキャップ

深めのキャップをお探しの場合は、こちらのサロモンのキャップがおすすめです。
ツバも大きめなので、日光や雨粒を遮ることができます。
価格も優しめで、軽くて着けた感があんまりないし、サイズもやや大きめなので、頭が大きめの人にはぴったりのランニングキャップだと思います。

サングラス

日差しが強い時にはサングラスが欠かせません。僕はお手頃価格で購入できるgoodrを使っています。カラーも豊富なのでおしゃれにランニングしたい方にもおすすめです。
ちなみに僕はレンズだけZoffの度付き調光レンズに換えて使用しています。

ランニングバッグ

ロング走や山を走るときはランニングバッグを背負って走ります。
このサロモンのACTIVE SKINはソフトフラスクが2本ついて1万円以下なので、財布に優しく、なおかつ機能性もいいのでおすすめです。
僕は8Lのものを使っているんですが、着替えくらいは入るので、走って温泉にでも入って帰りは公共交通機関で、というプランも可能です。

ライト

夜ランニングするときは視認性がとにかく大事なのでライトを使っています。
こちらのネイサンのLEDライトは光量もしっかりあるし、クリップ式でいろんなところに着けることができるのでおすすめです。

アフターケア

低周波治療器

強度の高い練習をした後はオムロンの低周波治療器を当てています。ビリビリくるやつです。個人的には足裏に疲労に対して使用したときに一番効果を感じます。
ジェルを使うとパッドが長持ちするので、同時購入をおすすめします。

トリガーポイント

走ったあと、疲労が溜まりそうな時はフォームローラーやマッサージボールで足裏やふくらはぎ、腰をゴリゴリしています。
疲れている時ほど痛いですが、これをやると翌日の張りが違うので、できる限り毎日やっています。

サロンパス

走った後の疲労がひどいときは痛む場所にサロンパスを貼っています。
僕の場合、腰に痛みが来ることが多いのでだいたい腰に貼っていますが、ふくらはぎや足裏に貼ることもあります。
鎮痛消炎効果は高く、サイズが小さく、いろんなところに貼りやすいのでおすすめです。

BCAA

30代後半に差し掛かってきたので、筋肉疲労を軽減してくれるBCAAを摂り始めました。メーカーはなんでもよかったんですが、こちらのBCAAは値段が安く、人口甘味料不使用で国内製造ということで買ってみました。
味は全部で12種類あるんですが、今回はビターレモン味を注文し、さらにクエン酸を足して飲んでいます。
味においしいとは言えないですが、不満は特になく、夏バテもなく満足しています。

その他

ワラーチを作るきっかけになった本です。人は走るために生まれてきた、という話を筆者の実体験とサンダルで走る民族”タラウマラ族”との出会いを絡めて書かれています。
走りたいと思わせてくれる本なので、走るモチベーションが上がらない方におすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました