グルメ KOMUGI(コムギ)【福岡市城南区別府】|2種類のメニューで勝負する洗練されたラーメン屋 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。今回は家からほど近い城南区別府5丁目にあるラーメン屋「KOMUGI」に行ってきました。宮若市の「王ちゃんラーメン」が2018年2月に別府に移転し、店名も「KOMUGI」に変えて新装オープンさせた... 2018.05.28 グルメ福岡のこと
グルメ toneri(トネリ)【福岡県古賀市】|居心地のいい空間で食べる中華ランチ どうもぐっさん(@goodsun_30)です。今回は以前テレビで観て気になっていた中華食堂「toneri」に行ってきました。福岡の老舗中華料理店「福新楼」で修業していた店主がつくる料理は確かな味でした。古賀市にあるおしゃれな中華食堂「ton... 2018.05.26 グルメ福岡のこと
グルメ さわらめしくう屋【福岡市早良区西入部】|パンチの効いたとりめしとからあげが名物の弁当屋 福岡市早良区西入部の室見川沿いにあるめしくう屋行ってきました。パンチの効いたとりめしとからあげが絶品でした。併設している産直市場もyショップものぞいているみる価値ありです! 2018.05.24 グルメ福岡のこと
スポット ハクハク【福岡市東区社領】|博多名物の明太子と博多の文化を体験しながら学べる博物館 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。福岡名物・辛子明太子を製造、販売する「ふくや」の工場であり、博多の食と文化が学べる体験型施設「ハクハク」に行ってきました。あたりまえのように食べている明太子の歴史に加えて博多の食についても学べる... 2018.05.18 スポット福岡のこと
グルメ 大門茶屋いろり【糸島市志摩芥屋】|具だくさんの海鮮重が楽しめます どうもぐっさん(@goodsun_30)です。糸島市志摩芥屋にある「大門茶屋いろり」に行ってきました。芥屋の大門(国指定天然記念物)すぐそば!「大門茶屋いろり」は糸島市の観光名所、芥屋の大門(けやのおおと)すぐそばにあります。芥屋の大門は日... 2018.04.20 グルメ福岡のこと
グルメ 波呂兵衛(はろべえ)【糸島市二丈】|「曲り田の里」内にあるコスパよしのお食事処 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。糸島市二丈にある「曲り田の里漁港直売農産物販売所」内のお食事処「お魚専門店 波呂兵衛」に行ってきました。今宿バイパス沿いの産直市場産直市場「曲がり田の里」福岡方面から国道202号線今宿バイパスを... 2018.03.14 グルメ福岡のこと
グルメ Full Full(フルフル)松崎本店【福岡市東区松崎】|明太フランス発祥のパン屋 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。久しぶりに福岡市東区にある国産小麦パン工房「Full Full(フルフル)」に行ってきました。フルフルは国産小麦にこだわったパン屋さんで、この松崎本店のほかに天神の福岡市役所のすぐそばや志免町に... 2018.02.02 グルメ福岡のこと
グルメ ステーキ宮 貝塚店【福岡市東区貝塚団地】|九州に進出してきた栃木発祥の人気店 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。先日、ランチを食べに福岡市東区貝塚にある「ステーキ宮」に行ってきました。「ステーキ宮」は全国に100店舗以上ある人気ステーキレストランチェーン店で、2016年11月に中国、四国地方を飛ばして九州... 2018.01.18 グルメ福岡のこと
スポット 懐かしのマスコットキャラクター「カパプー」 どうもぐっさん(@goodsun_30)です。百道付近を走る時、いつも横目に見て懐かしくなるものがあります。それが写真の「カパプー」です。1995年に行われたユニバーシアード福岡大会のマスコットキャラクターです。 ユニバーシアードとは「学生... 2018.01.11 スポット福岡のこと
グルメ ナガタパン 箱崎店【福岡市東区箱崎】|筥崎宮参道横にあるノスタルジックなパン屋 福岡市東区箱崎にある「ナガタパン」に行ってきました。外観、店内の様子ともに昭和な感じでどことなく懐かしい気持ちになりました。パンもおいしく、ゆったりとしたイートインスペースがあるので落ち着けるお店です。 2018.01.05 グルメ福岡のこと