スポンサーリンク
シューズ

ワラーチ自作キットが届いたので作って履いてみました

BASEのワラーチキットのお店でワラーチキットを購入してワラーチを自作してみました。履いた感触はいいので走り方を徐々に覚えていこうと思います。
ランニング

Tabio(タビオ)「レーシングラン・プロ5本指ソックス」レビュー|ちょっと高いけどホールド感と耐久性が抜群!

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。さが桜マラソン前に足のマメ(肉刺)対策としてランナー人気の高いTabio(タビオ)の「レーシングラン・プロ5本指ソックス」1944円(税込)を買ってそこそこ走ったのでレビューしてみたいと思います...
ランニング

ランニング中に足裏の指の付け根付近の骨(中足骨)が痛むので原因や対処・対策法を調べてみました

右足の裏の人差し指(第二指)の付け根の骨(中足骨)が痛むようになり、かれこれ2か月ほど痛みを抱えながら走っています。走れないわけではないですが、痛みが取れないので、原因や対策法を調べました。
マラソン

さが桜マラソン2018完走記~自己ベストは更新したものの35㎞以降撃沈!~

完走証どうもぐっさん(@goodsun_30)です。3月18日に開催されたさが桜マラソン2018に参加してきました。記録はグロスで3:23:11、ネットで3:21:43でした。満足のいく走りではありませんでしたが、昨年の福岡マラソン2017...
グルメ

波呂兵衛(はろべえ)【糸島市二丈】|「曲り田の里」内にあるコスパよしのお食事処

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。糸島市二丈にある「曲り田の里漁港直売農産物販売所」内のお食事処「お魚専門店 波呂兵衛」に行ってきました。今宿バイパス沿いの産直市場産直市場「曲がり田の里」福岡方面から国道202号線今宿バイパスを...
マラソン

初めてのLSD!3時間走ってみたらただただ辛かった

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。さが桜マラソンに向けてロングを走ろうと思い、LSDを実施してきました。本当なら本番と同じようなペース(4'40"/kmくらい)で30キロ~40キロ走りたいところだったんですが、いろいろな故障があ...
グルメ

Full Full(フルフル)松崎本店【福岡市東区松崎】|明太フランス発祥のパン屋

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。久しぶりに福岡市東区にある国産小麦パン工房「Full Full(フルフル)」に行ってきました。フルフルは国産小麦にこだわったパン屋さんで、この松崎本店のほかに天神の福岡市役所のすぐそばや志免町に...
あれやこれや

ソフトバンクホークスの選手が2018年春季キャンプで履いていたアップシューズについてまとめました

春季キャンプの映像や画像を見て気になったので、ソフトバンクホークスの選手が2018年春季キャンプで履いていたアップシューズについてまとめました。
グルメ

ステーキ宮 貝塚店【福岡市東区貝塚団地】|九州に進出してきた栃木発祥の人気店

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。先日、ランチを食べに福岡市東区貝塚にある「ステーキ宮」に行ってきました。「ステーキ宮」は全国に100店舗以上ある人気ステーキレストランチェーン店で、2016年11月に中国、四国地方を飛ばして九州...
スポット

懐かしのマスコットキャラクター「カパプー」

どうもぐっさん(@goodsun_30)です。百道付近を走る時、いつも横目に見て懐かしくなるものがあります。それが写真の「カパプー」です。1995年に行われたユニバーシアード福岡大会のマスコットキャラクターです。 ユニバーシアードとは「学生...
スポンサーリンク